黒柴おはぎの御萩日和

わが家に想定外、予定外でやってきた黒柴「おはぎ」の日記です。

おはぎな一日



にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村





やって来た翌日に近所を散歩してみる。
おっかなびっくりで、300m歩くのに10分。
それが、一か月後の今は、平気で往復10km歩くまでに。
普段は近所の神社近辺をブラブラと、いっしょに歩く。

神社は「大依羅神社」(おおよさみじんじゃ)
この大依羅神社は古事記・日本書紀にもその名が出てきます。
古代には一帯に広大な神領を有していた。
その昔には依網池という約1平方キロメートルにも及ぶ大池もあった。
宝永元年(1704)大和川の付け替えで、池は大和川により分断され縮小されました。
でも私が小学5年ぐらいまでは、その後も長い年月の間に埋め立てられ、
かなり小さくなってはいたが、まだ残っていて、
フナやザリガニを釣って楽しんでたりしました。
この池は人口池で日本書紀崇神(すじん)天皇62年の条には依網池を掘った記録がある。

依網池跡の東側に難波離宮への難波大道が発見されていたりもします。
この周辺は、学術的にも、もっと調べるべきかと思う。

そんな神社への道中は、こんな場面も

猫を見つけると、うちのハチ君だと思ってる(笑)
「なんでここにおるん?遊んで~♪」
いやいや、、、ちゃうし、、、、


たまに方向を変えて、大聖観音寺、通称「あびこ観音」へも行ったりします。
創建は546年で、日本最古の観世音菩薩の寺院とされ、厄除の寺として知られ、
2月3日の節分厄除大法会には、縁日がたち、多くの人で賑わいます。
私的には、昔は今宮戎の近所に住んでたので、
なんだか、冬に賑やかなところばっかり住んでます。

あびこ観音の西側です、奥に見えるのは、その昔、寺子屋だった圓満寺。


近所にはまだまだ畑や田んぼも残っていて、柴犬が散歩すると絵になる風景があります。
そんな、おはぎも歩いてばっかりでは、運動不足になります。

普段の散歩でも大きな公園で走ったりしますが、
やはり、犬好きの人ばかりが公園に居るわけじゃないし、
それに散歩中にも他のワンちゃんとの交流もあるけど、
もっと自由にコミュニケーションとらせてあげたいんで、
ドッグランへも、できるだけ行くようにしてます。
よく行くのは、堺のペットランドミクニ。
足元もワンちゃんの足に負担がかからないように、柔らかい人口芝に細かい砂が撒かれてます。
カフェも隣接してるし、もちろんショップもあるので、便利。
中・大型犬のエリアで、小さいながら、まだまだへっぴり腰だけど、
それなりに、本人は一生懸命(笑)


なんか追っかけられてばっかりだけど、案外、本人はびびりながらも、楽しんでる。
また自分から「遊んでポーズ」してアピールしに行くもんなぁ。
結構、いちびりな犬かも知れない。
まぁちょっとは痛い目にあった方がええかも、何事も経験だわ。

まさに、ターンして、またいちびりに行く瞬間↑よせばいいのに(笑)

「なぁまた誰か来たでぇ」「あーほんまやぁ」


昨年のクリスマス前がドッグランデビューだったんだが、
こんなサプライズも。

いっしょに居た方が衣装を貸して下さって、ご一緒にと。
まだ、お座りままならぬので、娘が抱いてご一緒しました。
その節はお世話になりました!
で、家に帰るとまずはハチ君と


「今日は疲れたわー、でっかいハスキーに追っかけられてん」
「また、いちびったんやろ、お前が悪いねん」(小鉄口調)
「腹減ったなぁ」
「んーわし、もう食べた、犬と違って、腹八分目知っとるから、勝手に食えるし」
「あー腹減った」
「ハチ、あんた、椅子で爪とぐのやめてやぁボロボロやん」
「君もかじっとるがな・・・・・」

「寝るわ。。。もうあかん」


こうして、おはぎの一日が終わる。





PVアクセスランキング にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する